Mar
10
Android Test Night #8
春の訪れを告げる久々のオフラインでのテスト祭
Organizing : DeNA SWET
Registration info |
聴講枠(オフライン) Free
FCFS
聴講枠(オンライン) Free
Attendees
|
---|
Description
イベント概要
Android Test NightはAndroidのテスト・CI/CD・静的解析について技術交流することを目的とした勉強会です。
8回目の開催となる今回は、約3年ぶりにオフラインで開催します!懇親会もあります!
Androidのテスト・CI/CD・静的解析について興味がある方であれば、どなたでも参加いただけます。
Androidのテスト・CI/CD・静的解析について、日々触れている方、気にはなっているけど触ったことない方、他の会社の話を聞いてみたい方などなど、ぜひぜひ奮ってご参加くださいませ!
開催概要
日時
3/10(金)19:00 ~ 22:00 (懇親会の時間も含む)
会場
株式会社ディー・エヌ・エー 渋谷スクランブルスクエア 40F
開催形式
オフラインでの開催と、オンラインでの配信があります。
オフライン参加者のみ、懇親会にも参加いただけます。
参加費
無料
オフライン参加
当日会場まで起こしいただきます。定員は40人です。
懇親会
オフライン参加者のみの限られた人数ではありますが、懇親会を行います。
是非とも参加していただき、登壇者への質問や聴講者の方同士でノウハウの共有や意見交換の場として活用していただければと思います。
ささやかではありますが軽食とソフトドリンクの用意をします!
新型コロナウイルス感染対策について
- 受付の際、皮膚赤外線体温計を使った検温にご協力ください。(皮膚には直接触れずに検温します)
- 受付での検温時に37.5度以上の発熱や風邪症状等がみられる場合には、誠に恐縮ですがご参加をお断りさせていただきますので予めご了承ください。
- イベントスペース各所にアルコール消毒がありますので適宜消毒にご協力ください。
- イベント開催中、スタッフの指示がない場合はマスクの常時着用にご協力ください。
- マスクをお持ちでない方には簡易マスクをお渡しします。
- 咳や発熱、倦怠感など、体調がすぐれない方には参加を控えていただけるようお願いします。
オンライン参加
Zoom Webinarsにて配信を行います。
オンラインでの懇親会はありませんので、Zoom Webinarsの終了と合わせて19:50頃終了予定です。
https://dena.zoom.us/j/93055762962
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
18:45 - | 開場 |
19:00 - 19:05 | 本勉強会についての説明 |
19:05 - 19:20 | STAR_ZERO:「Coroutines Test入門」 |
19:20 - 19:35 | mkeeda:「Composeで手に入れたUIのユニットテスト」 |
19:35 - 19:50 | swiz_ard:「KMMのCI/CD」 |
19:50 - 21:55 | オフライン参加者向け懇親会 |
21:55 - 22:00 | 懇親会会場片付け |
22:00 - | 完全撤収 |
STAR_ZERO「Coroutines Test入門」
Coroutinesのテストコードを書くときの基本的なこと
登壇者紹介
Google Developers Expert for Android, Kotlin
DeNA Co., Ltd.
mkeeda 「Composeで手に入れたUIのユニットテスト」
サイボウズではComposeを利用してUIのテストを実践しています。
この発表ではAndroidにおけるUIテストの問題とCompose導入で解決した内容について話します。
登壇者紹介
サイボウズで「サイボウズ Office」という製品のAndroidアプリを作っています。
モバイルが好きでWebエンジニアがいっぱいいる会社でモバイルのことばかり考えています。
ムックは特に好きでもなんでもなかったのですが、目立つので好きになりました。
swiz_ard「KMMのCI/CD」
KMMの導入にはCI/CDの構築が不可欠です。今回は構築パターンをいくつかPros/Consを交えて紹介し、Wantedlyでの実例もお話します。
登壇者紹介
Wantedlyでモバイルテックリードをしています。オフラインイベントは久々で楽しみです!
注意事項
勉強会の目的について
- 本勉強会の目的は技術交流です。知識の共有や参加者同士の交流を目的としない方の参加はお断りします。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- セールスやリクルーティング目的など、趣旨にそぐわないと主催者側で判断した場合にはご退席いただく場合がございます。
オフライン開催について
- コロナウイルス感染症などの状況によりオフライン開催を中止し、完全オンライン開催に切り替える可能性があります。その際の連絡はイベントページ上や connpass メールにてご連絡いたしますのでご確認をお願いします。
- 会場を運営以外の社員が往来することがありますが、あらかじめご了承ください。
個人情報の利用について
- ご応募時に入力いただいた個人情報は、株式会社ディー・エヌ・エー(以下、当社といいます)が取得し、お問い合わせ対応のために利用いたします。なお、ご提供いただいた個人情報及びその他情報は、プライバシーポリシー に従い取り扱われるものとします。
本イベント内容の変更について
- 天災、不慮の事故等のやむを得ない事情や主催者側の都合により、当日の内容が変更または中止になる場合がございます。
キャンセルについて
参加は先着順になりますが、より多くの方へご参加いただきたいと考えております
- 当日都合が悪くなって参加できないことが判明した方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いいたします。
- 参加の状態のまま当日ご参加いただけなかった方は、次回以降の参加の優先順位を下げさせて頂く可能性があります。
当日の参加方法について
聴講枠(オンライン)の方
Zoom Webinars を利用します
https://dena.zoom.us/j/93055762962
- 18時50分より入室可能です。
- パスワードは設定していません。
- 入室時に表示名とメールアドレスの入力が必要となりますので予めご了承下さい。
聴講枠(オフライン)の方
会場
渋谷スクランブルスクエアのオフィスフロア入口(17F)にお越しください。
入館時間
入館受付は 18:45 ~ 19:15頃を予定しております。
オフィスフロア入口(17F)オフィス総合受付の側に本イベント用の特設受付を設置しています。
そちらで connpass の受付番号もしくはアカウントの提示後、受付の案内に従ってください。
※19:15 になりましたら特設受付を一旦閉めさせていただきますので、参加される方はなるべくこの時間までにお越し下さるようお願いします。
遅れての参加の場合は 050-3066-7980 にお電話をお願いします。
ご用意いただくもの
connpass の受付番号もしくはアカウントのご提示をお願いいたします。
座席
座席は先着順です。
感染症対策として座席の間隔を空けるため、お席の移動をお願いすることがあるかもしれません。予めご了承ください。
会場設備
- 無線LAN
※17Fにローソンがありますので、何かご入用の際はそちらもご活用ください。